ナチュールブログ

2021.01-1moana

2021/01/15

こんにちは!

こどもデイサービスmoanaです。

本年もよろしくお願い致します!

▼アートの様子▼

子ども達の作った年賀状、ご家庭に届きましたでしょうか^^

今年もたくさんの子ども達の笑顔が見られることを願います。^^

▼説明書を読み取ろう!

切り取り、編み込み、接着などなど。一枚の紙を使って干支である牛を作りました。

ちぎり絵チームの作品と合わせて、元気な壁面となりました♪

▼見本を読み取り工夫して作ろう!

こちらは3年〜6年生の作品です。

見本を見ながらパーツの位置、形、配色を考えて作っていきました。

グルーガンを使用するため、作業中は落ち着いて。

場面や環境を読み取り順応する力もついています。お正月らしい作品が出来ました!

 

▼めあてをもって取り組もう!

立体、折り紙、画用紙の3種で椿を作りました。

それぞれ子ども達と「めあて」を確認。

・難しいけど、諦めずに取り組もう!

・分からなくなったら隣の人に聞いてみよう!

などなど。

年齢が上がるにつれ、

失敗や間違いが怖くなったり、人と自分を比べてしまったり。

これは子どもも大人も一緒ですよね。

成長の一環です。乗り越えると更なる成長が待っていると信じています。

取り組みを通して、

「そう思っているのは自分1人だけではない」

「やり遂げるって気持ちが良い」

「友達と協力するって楽しい」など

感じてくれるといいなあと思っています。

また、壁面に物語を絵描く取り組みを始めています!

またお知らせさせていただきます^^

以上、モアナでした!

 

 

ページトップへ