2021.7-1
七夕会☆彡
7月7日はソアレで七夕会をしました。
七夕の日に合わせて子どもたちでガーランドを作り、短冊にお願い事を書きました。
そして、七夕当日。
七夕の日のおやつは索餅(さくべい)です。
中国から日本に伝わり、7月7日に索餅を食べることで無病息災を願ったそうです。
ねじりドーナツみたいで美味しくいただきました!
七夕の起源や織姫様と彦星様のお話を聞き、みんなでゲームをしました。
天の川の星釣りゲーム☆
天の川に落ちた沢山の星を釣りました。
竿から垂れる糸がユラユラ揺れないよう狙いを定めています★
ボール運びゲーム☆
織姫と彦星になり、お願い事(ボール)を運びました。
落ちないように気を付けながら慎重に運んでいます。
お盆に乗せたり、背中で挟んだりと協力して運びました!
相手に合わせて歩幅や速度を合わせることが難しかったり、ボールが落ちてしまうこともありましたが、「頑張れ!」と応援する言葉が自然とでてきて盛り上がりました😊
今年も天気が悪く天の川は見られなかったですが、無事に織姫様と彦星様が会えて、みんなの願いが届きますように、、、、✨