ナチュールブログ

2023.12-1

2023/12/05

こんにちは、soareです☺

12月に入り、急に冷え込んできましたね。

ついに冬が来た!!と感じられるようになってきました。そんな中でも子どもたちは元気いっぱい☺

今回は元気いっぱいな子どもたちのレクリエーションの様子をお伝えします。

 

▲かさだ広場

大きな傘のようなロープ遊具がある公園です。

かさだ広場につくと、みんなそのロープ遊具に嬉しそうに登っていきます。

一番上までスイスイ登っていく子もいれば、「こわいなぁ」と言いながらも慎重に登っていく子。慣れてくると上から下へジャンプして降りてみたり、お友達と鬼ごっこをし始める子も。

同じ遊具で遊んでいく中で意識しあい、子どもたち同士かかわりが多くみられました。

帰るころには汗びっしょりの子も…(この日は冷えてきて寒かったのですが…)

 

 

 

 

 

 

▲グリーンピア春日井

こちらは小動物もいる春日井市にある植物園です。

鳥や羊、ポニーやモルモットなどたくさんの動物たちがいました。

「あ!あそこにいる!」

と見つけてはジーと見つめる子どもたち。中にはにおいが「くさーい」と口にする子も。

この植物園の中には子どもたちが遊べる遊具もあり、子どもたちはにっこり。

「もっとあそびたかったー!」という子もいました。

また時間を取り、ゆっくり行きたいと思います。

体を動かすことは、子どもたちの発達には欠かせないこと。

暖かな日には体を動かす機会を作っていけたらと思います。

 

どんどん寒くなってきていますが、子どもたちはそれに負けず、元気いっぱい体を動かしています。

 

以上soareでした☺

 

 

 

ページトップへ