ナチュールブログ

2023.12-3

2023/12/15

メリークリスマス!

 

…まであと少し!町はすっかりクリスマス一色ですね🎄

 

改めまして、こんにちは!こどもデイサービスsoareです(^-^)

上記の写真は、先日お買い物練習で立ち寄ったお店で撮影をしました📸

 

こちらのブログでは、活動の際の子どもたちの様子をご紹介する事が多いのですが、

今回は趣向を変えて、上記の様な子どもたちのオフ(活動外)の姿をご紹介させて頂きます!

 

 

 

 

 

soareで一番人気のおもちゃはなんといっても“レゴブロック”

お友達と一緒に共作したものや、1人でじっくり作った物など…

個性が光る名作が毎日生み出されています(^^♪

 

一方こちらは、テーブルゲームを楽しむ子どもたち。

石を動かして対戦する“マンカラ・カラハファミリー”(写真上)と

9枚のポケモンのタイルを動かしたり、ひっくり返してお題通り並べる“ナインタイル”(写真下)を楽しんでいます。

マンカラ・カラハファミリー”は石を穴に移していくだけの簡単なゲームに見えますが、

実は運の要素が無いゲームで、先の手を考えないと勝つ事ができません(^-^)

とても奥が深いゲームですが、ルール自体はシンプルで覚えやすいため、soareでも大人気です!

 

お手伝いをしてくれる子どもの姿も!(*^^)v

角と角を上手に合わせて、タオルを畳んでくれています!

 

こちらは“プリズモ”というおもちゃです(^-^)

ドイツの幼稚園では広く普及しているのだとか!

正三角形のパーツを六角形のボードに並べることで、工夫を凝らした幾何学模様を作る事ができます!(写真下)

模様に留まらず、可愛いキャラクターを作る子どもたちの姿も…(写真上)

型にはまらない想像力が素敵です(^_-)-☆

 

他にもお友達と交流をしながら、思い思いの遊びを楽しむ子どもたちの姿がありました(*’▽’)

また機会がございましたら、ご紹介をさせて頂きます<(_ _)>

ページトップへ