ナチュールブログ

2023.2‐1moana

2023/02/15

こんにちは、moanaです。

1、2月のレクリエーションの様子について紹介します。

 

レクリエーションでは、『仕事』をテーマに取り組みました。『お店屋さんごっこを通してやりとりをするグループ』と『どうして大人は働くのか知ったり、考えたりするグループ』に分かれて取り組みました。

▼お店屋さんごっこ」

 

お店という身近な存在に対する興味や関心を育て、「いらっしゃいませ」「何にします?」といったお店屋さんならではの言葉を使ったり、お客さんとして注文したりするやり取りのある遊びを楽しみながら、お友達と伝え合い言葉に親しめるように進めました。

最初にお仕事を動画で確認したり、セリフカードを用意したり、やりとりをイメージしやすいように準備し、見守り促しながら、少しずつやり取りを練習しました。

慣れてくると、子ども達だけでもやりとりができるように!

 

 

▼どうして大人は働くの?

12月のウォッチでは、いろいろな仕事を調べてきました。自分の興味のあることにつながる仕事や調べていくうちに気になった仕事など、子ども達が調べたものだけでも本当たくさんの種類がありました。

 

 

世の中にはなんと約2万種類もの仕事があるんです!!

働く人たちそれぞれが、『なぜその仕事を選んだのか』『働く理由』もそれぞれです。

インタビュー動画を見て、それぞれの働く理由をお仕事ボードに貼り分けて、気づいたこと、わかったこと等交流しました。

 

 

働き方も働く理由もそれぞれ違うことにも気づけていました。

得意なことや好きなことを仕事にしている人もたくさん!

「できない」「不安」「難しそう」であきらめず、「やりたい」「やってみたい」「好き」「面白そう」「楽しそう」等の気持ちを大切にしてほしいです。私たちも子どもたちやってみた気持ちを応援していきたいと思います😊

ページトップへ