2023.4‐3moana
こんにちは、moanaです。
新学期がスタートしましたね!
新しい世界に一歩を踏み出す時のドキドキ・わくわくする気持ち!大人でも感じますよね!
4月は新しい出会いへの期待だけではなく、「新しいクラスで友達できるかな?」「新しい先生とうまくやってきけるかな?」と誰もが「不安」を感じる時期でもあります。
モアナでは新一年生がたくさん!
保育園・幼稚園から小学校への進学は子どもにとってとても大きな変化です。
moanaでも新しいメンバーも加わり、新しい環境に!子ども達の様子を見守りながら、子どもたちが安心して過ごせるようにフォローしていけたらと思います。
今回は春休みのお出かけの様子についてお知らせします。
▼電車や地下鉄を
電車と地下鉄を使って好きなキャラクターの展示会やNHK、公園へピクニックになど、グループに分かれていろいろな場所にお出かけしました。
切符を買って、改札機を通り、電車に乗る
電車に乗るためには当たり前のことなのですが、子ども達にとってははドキドキ!!
買う前には、スタッフの方を見て少し不安気な顔も…最初のうちは見られましたが、何回も買ううちに
「一人でできるよ!大丈夫!」
と自信を持ってできていました!
電車の中では、ルールを守って上手に座れていました。
お出かけ先でそれぞれ楽しんで帰ってきました!
行きは、足取りも軽く元気に歩いて向かいましたが、帰りは頑張った分少し疲れた様子でしたが、帰るまでがお出かけ!
並んで歩き、右、左、右、横断!と安全に気を付けて帰ってきました😊
▼養老ランド
moanaでも初めて養老ランドに行ってきました。
ランド内ではグループごとで行動し、乗りたいものを相談!
持ってきたお金、自分の乗りたいもの、友達の乗りたいもの、考えることはいっぱいでしたが、スタッフが少し手伝い順番に乗りたいものに乗ることができました。
お友達のために待ったり、自分のために待ってもらったり、お互い譲りながらみんな満喫して帰ってきました😊