ナチュールブログ

2023.5‐1moana

2023/05/15

こんにちはmoanaです

アロハでこども夢の商店街というお仕事イベントに参加してきました!今回が初参加です!

 

こども夢の商店街は、働いて自分の力でお金を稼ぐことの面白さと苦労を子ども達が学ぶ場所です。

会場には、たくさんの子どもの「お店屋さん」が並び、ハローワーク、警察、放送局など、さまざまな「オシゴト」の職場も開設されていました。

「お店屋さん」では、こどもの自由な発想で商売を経験させることで自主性と創造性を伸ばすことを大切にしているので、手作りアクセサリーを売るお店、スライムをその場で色や香りを選んで作れるお店、オリジナルゲームを楽しめるお店など様々でした。

「オシゴト」ではイベントの運営そのものを子ども達が行うことで責任と役に立つ喜びを感じてもらい、子ども達の「生きる力」を育むことを目的とされていました。

本物のマイクを使って会場のアナウンスをしたり、会場周辺でお買い物をしているお客さんに声をかけてアンケート調査をしたり、イベントの案内のために広告を配ったりといろいろな仕事に挑戦していました。

 

moanaでは、こども夢の商店街のHPや資料を見て「オシゴト」のお約束について事前に話をしていきました。

本当は「警察官でパトロールしてみたい!」「お米屋さんで販売してみたい!」と言っていたものの、実際に行ってみるとハローワークには仕事はありませんでした。みんな他の仕事を選択して、一度はじめた仕事は最後まで責任を持って取り組んでいました。

半日でしたが、仕事の大変さを知り、お金を稼ぐことの楽しさを体験することができました。参加した子どもそれぞれ感じ方は違いますが、自分に任された仕事はしっかりこなし、みんな無事お給料(おむすび通貨)をもらい、そのお金を使って自分へのご褒美に自分の欲しいものを買ったり、遊んだりとイベントを満喫してきました。

利用した子ども達全員が「オシゴト」へ参加はできなかったので、参加できなかった子どもたちはランチを兼ねてイベント会場へ行き、会場の様子を見学してきました。「私もやってみたい!」と興味を持つ子もいました。

また、参加できる機会があればぜひ、いきたいと思います😊

 

 

ページトップへ