
2024.1-1
レクリエーション
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します。
4・5日は初詣に行ったり、お正月遊びをして楽しみました。
その様子をお伝えしたいと思います。
初詣
今年の初詣はちょっとだけ遠出をして、奥町にある尾張猿田彦神社に行ってきました。
午前に行ったこともあり、参拝客もたくさん。順番に並んで参拝しました。
お祓いをしてもらってから、お賽銭を納めて二礼二拍手一礼。
しっかり手を合わせてお祈りしました。

参拝後は参拝殿の横にある『おもかる石』を持ってみたり、
インコを見てきました。

お正月あそび
すごろく、かるた、福笑いの中から取り組みました。
福笑いは顔のパーツがどこにあるのか、学びながら行いました。
目隠しなしで行ったのですが、パーツが寄っていたり顔の外にパーツがあることも・・・

かるたはひらがなかるたや絵合わせかるたを行いました。
絵合わせかるたはキャラクターのものということもあり、興味を持って取り組んでいました。

すごろくは順番を守ることを約束して取り組みました。
1回休みを自分だけでなく、お友達のお休みも覚えて声を掛け合う姿が見られました。

あっという間の冬休み楽しめたかな?


