ナチュールブログ

2025.02-1moana

2025/02/21

こんにちは、moanaです。

今回は1・2月のレクリエーションについてご紹介します。

1・2月は『性教育』に取り組みました。

 

 

『性教育』というと、体の仕組みや性行為に関することを思い浮かべる人もいるかもしれませんが、体や健康、人とのコミュニケーションの仕方、自分らしくあること等も含まれ、普段の生活の中でも、『性』について話し始めるチャンスはたくさんあります。

 

 

moanaでも、お友達や職員とのコミュニケーションの仕方や距離感、トイレの使い方や身だしなみのこと等、生活の中で伝えていることがたくさんあります。

 

その中でも、今回は2つのグループに分かれて、自分の身体について伝えました。

 

 

▼わたしのからだ ~ボディーパーツ~

イラストを見ながら、身体の部位クイズをしました。

知っている部位もたくさんあり、教えてくれました。

 

知らない部位もたくさん!!一緒に確かめました😊

 

身体に洗濯ばさみをつけて、遊びも行いました😊

自分では見えない部位を意識づけ!

 

挑戦しているお友達に、

「背中についてる!」

「ひじについてる!」

と、どこについているか教えてあげながら大盛り上がりでした😊

 

 

 

 

▼大きくなるってどういうこと? ~身体と心の変化~

絵本「おおきくなるって どういうこと?」の読み聞かせを行い、自分の小さかった時のことを思い出しながら、できるようになったことや身体の変化について考えました。

 

 

「難しい勉強ができるようになった~」

「〇〇の絵が上手になったよ!」

「おおきくなった!(背がたかくなった)」

 

等、自分ができるようになったことを共有しながら、『昔の自分』と『今の自分』を比べました。

身体のことにも触れ、これからどんな風に大きくなっていくのかを伝え、プライベートゾーンのお約束も確かめました。

 

 

また、職員の成長の記録を追うことで、実際に大きくなっていく身体の様子と共に、思い出のエピソードも交えながら、心の変化についても伝えました。

身近な職員の写真に興味津々でした😊

 

大きくなると、大変なこともあるけど、楽しいことやできるようになることもたくさんあることをお話し、子ども達にも『将来の自分』のイメージや楽しみを教えてもらいました。

 

「ケーキやさんになりたい!」

「一人で買い物ができるようになりたい。」

「〇〇のゲームをかいたい!」

 

等「なりたい!」「やりたい!」がたくさんありました。

自分の好きなこと、やってみたい気持ちを大切にしながら、いろいろなことに挑戦していってほしいと思います😊

 

また、『自分もお友達も大切に』を意識しながら、日頃から性について取り組んでいきたいと思います😊

 

 

 

 

ページトップへ