
2025.06-1
こんにちは!こどもデイサービスsoareです(^^♪
さて、soareでは一人一人に合わせた訓練“トレーニング”を定期的に行っています。
今回は最近のトレーニングの様子をご紹介いたします。
〇ひらがなさがし
バラバラになっているひらがなを順番通りに見つけていく“ひらがなさがし”は
『物事への集中』『気持ちを切り替える』能力を高めることを目標に取り組んでいます。
ゲーム感覚で取り組める為、取り組む子どもたちのやるきも十分です(^^)/
〇連想ゲーム
「三角といえば?」「学校といえば?」等の問題の答えを自由に考え、
思い浮かんだ言葉を文字にする“連想ゲーム”では、
蓄えた語彙から必要な言葉を取り出す『語想起の力』や
『浮かんだ言葉を文字にする力』の向上を目的として行っています。
慣れてきた頃には制限時間を設けて、より早く言葉を取り出す練習も行っています。
〇指トントン
目で物を捉えて、思った通りに手を動かしていく。
『目と手の協調性』は箸や鉛筆だけでなく、歯磨きやスポーツ等々…生活する上で、あると困らない能力の一つです。
その習得のため、写真のような“指トントン”や“ビーズ通し”などに繰り返し取り組んでいます。
以上、トレーニングの様子でした!