
2025.7-4moana
こんにちは、moanaです。
夏本番の暑さがやってきましたね!
毎日じりじりと日差しが強くて大変ですが、カラッとした青空や、元気いっぱいの緑に夏らしさを感じます。
子どもたちのワクワクがつまった夏休みがいよいよスタート!
そんな夏休みのはじまりに、moanaでは不審者訓練を行なっています。

『不審者ってどんな人?』
『もし、moanaにあやしい人がきたら?』
について考え、moanaでの避難の確認しました。

子ども達もmoanaにきた時に必ず行うインターホンでのやりとりを例に、誰なのががわかるように
・相手に顔を見せること
・名前を伝えること
の大切さを伝えています。
子どもたちもインターホンでやりとりする場面を見て、
「顔がみえない!」
「名前をきいても言ってない!」
など、変だな…おかしいな…と思うことを話してくれました。

実践訓練では、インターホンのチャイムがなり、職員が実際に対応している姿をみて、ドキドキ…

練習と伝えての訓練でしたが、
「・・・・・・。」
いつも元気いっぱいの子ども達も少し緊張した面持ちでした。
職員の誘導で、避難場所へも落ち着いて避難できました。
職員も実際に起こった場合に備えて、子ども達と一緒に訓練を行なっています。
訪問者が来た時に、インターホンだけではやりとりできず、職員がドアロック越しに話す場面では、高学年のお兄さんなどは誰かな…?と距離をとって気にする様子も見られました。
子ども達も意識しておりますので、moanaに来られた際はインターホンでのご対応よろしくお願いします🙇
moanaでは、夏休み企画も盛りだくさんです😊
水分補給や体調管理に気をつけながら、充実した思いっきり楽しい夏にしたいですね♪
以上、moanaでした!


