
2025.2-2
フード
2月も中旬に入り寒さが厳しくなったり、緩んだりと体調管理の難しい日が続いていますね。
ソアレでも体調を崩してしまう子が増えてきています。
手洗いをしっかりして体調管理に気を付けていきたいですね。
そんな2月のフードは昼食作りで太巻きを作りました!
すし酢を使っていないからか、みんな完食!おかわりする姿もたくさん見られました。
その時の様子をお伝えします。
太巻き作り
中に入れる卵は薄焼きにして卵を割る所から焼きました。
久しぶりでしたが、上手に割れていました!
卵ができるまでの時間にタオルで巻き方の練習をしました。
緩くなると具材が落ちてしまうので、しっかり巻くように気を付けながら何度も練習します。
慣れてくると少しずつ慎重に一人で負けるようになりました!
そのあとは簀巻きを使っていざ実践!
最初の具材を巻き込むところは手伝ってもらいながら、クルクル♬、よいしょっと楽しそうに巻いていました。
苦手なキュウリも小さいものを用意して少しだけ頑張りました。
小学生は1本分をペロリ♪
普段食が細めの子もたくさん食べてくれました!