ナチュールブログ

2025.6-4

2025/06/27

こんにちは‼soareです⭐

じめじめとした梅雨の時期が続いていますね。

夏の時期が近づいてきて学校の授業だったり、保育園・幼稚園でプールが始まるころだと思います。今月のライフは、プライベートゾーンや体のことについてお伝えしてきました☺

今回は、その内容をお伝えしようと思います✨

❁プライベートゾーン❁

こどもたちにプライベートゾーンって知っている?と聞くと「えっ!?どこだっけ?」「知らない!!」という言葉が飛び交ってきました。soareに長く通っている子どもたちからは、「知っているよ‼自分の大切なところでしょ!」としっかり覚えている子もいました。soareでは、夏の時期によくライフで取り上げている内容です。また、soareを卒業する前の6年生に体について、二次性徴について伝えています。

低学年や保育園、幼稚園の子どもたちには、体の部位の確認や聞き方を変えて「体の大事なところってどこ?」と聞いてきました。すると…「あっ!知ってる!!」「足、頭、目…」といろいろ出てきました!!その中で一番大切なところ、自分だけの大事なところは、「口や水着で隠れているところ」と絵本を通して伝えてきました。

 

また、いいタッチや悪いタッチについても伝えました。いいタッチは、ハイタッチや握手など伝えてきました。「だーいすきなママは、よくぎゅーってしてくれるよ‼あとね、こちょこちょもするよ」と伝えてくれることも。なので一概には、「抱きつく」「こちょこちょする」はダメそれは、悪いこと!!と伝えられないと感じました。なので、「やめて」と言われたら、やめようと伝えていきました。実際にロープレを取り入れながら…

「〇〇さんスキーー」とぎゅっと抱き着いてくれるRくん。「やめて」と伝えると…「〇〇さんが大好きだから…でもやめる!!」と自分の気持ちを伝えてやめることができました。

もちろん、自分が嫌だな、やめてほしいなと思ったら相手に伝えることも大切なことを伝えました。

実際にロープレでも携帯を向けて「おしりみーせて!!写真撮らせてー‼」と言われると「やめて!!!」といえる子もいたり「いいよ」と言ってしまう子それぞれでした。なので「やめて!!!」といえるよう練習を繰り返ししていくことで「大事-!」「やめて!!」「ダメ!!」とはっきり言えるようになりました。

今後もプライベートゾーンを他人に見せたり、触らせたりしてはいなけないことを繰り返し伝え、自分の体を守っていけるようにしていきたいです☺

次回、高学年、中学年に向けたライフについてお伝えしたいと思います!!

以上、soareでした✨

 

ページトップへ