ナチュールブログ

2025.9-2 moana

2025/09/22

こんにちは、moanaです!

 

今回は、夏休みに取り組んだチャレンジの様子をご紹介します!

 

『お仕事体験』

パン屋さんでお仕事体験をさせてもらう機会がありました♪

同じ大きさ・同じ形をいくつも作っていく大変さを感じたり、実際に働いている方の様子を間近で見ることができ、

とても良い経験となりました!

ご協力いただいた「ボンパナ羽島店」の皆様ありがとうございました✨

 

 

 

また、moanaでは子どもたちの姿や目標に合わせて、個別活動にも取り組んでいます。

 

『箸・スプーン』

毎日の食事で必要なスキル、箸やスプーンに取り組む子もいます!

スプーンの持ち方や、すくい取る手首の動き・反対の手で食器を支えるなど、ポイントを絞りながら行っています。

箸の扱いでは習得の段階に合わせて補助箸を使用したり、つまむものの素材を変えて難易度を調整します!

 

『紐結び』

手先・生活に必要なスキルとして紐結びに取り組む子もいます。

縄跳びを結ぶ・ひも靴を履く・お弁当を包む・等々、、、

生活の色々な場面で ”結ぶ”  ことがありますよね。

moanaでは、バンダナ結びもしてみたり、「バッテン作って、トンネル通って、、、」など声かけをしたりもしています!

 

 

 

『カルタ』

カルタは文字への興味や、ルールに沿って遊ぶ楽しさが感じられる遊びですね。

初めはひらがなカードも使用して、同じ文字を探すカルタあそび。

慣れてきたら口頭で指定されたカードを探すカルタ遊びにするなど、段階を踏んで楽しく取り組んんでいます♪

文字の理解が進むと、発語が苦手な子もお友達やスタッフとコミュニケーションを取る手段となり、やりとりの幅が広がります!

 

 

『お話しカード』

4枚の絵カードを並べ替えて、うまく物語が繋がるように文章を組み立てていきます!

「男の子と女の子が、タネを植えました」

「水をあげると、芽が出てきました」

「もっと大きくなりました」

「花が咲きました」

のように、イラストから物事の関係性を読み取ったり、文章作りのスキルアップになります!

 

 

以上、moanaでした!

 

 

ページトップへ