ナチュールブログ

2020.11-4moana

2020/12/07

11月のウォッチ(絵本)では、

表情・気持ちについて考えました。

▼きもち

セリフのない絵本を使って、セリフを考えてみました。

絵本に出てくる人物・表情・場面を読み取って「何を言っているのだろう…?」を、ゆっくり考えました。

セリフは気持ちによって様々。

「嬉しい時は、どんな事を言うだろう?」など、例題を見ながら、考えました。

 

一場面ごとに担当をしてセリフを書いていきました。

セリフを書く付箋も色分けをして、登場人物の気持ちもわかる様に…。

みんなの考えたセリフの発表!

たくさんの気持ち・セリフが表現され、付箋たくさんの素敵なお話が出来ました!

「確かに!こんな事言ってそう!」など、共感する意見もたくさん聞けました。

 

▼表情

絵本に描かれていた表情のマネをして楽しみました♪

表情の特徴を捉え、みんな上手に真似ができていました。

 

鏡を見て、自分の顔を見ながら真似もしました。

口の形は?目の向きは?など、絵と鏡に映る自分と見比べて練習♪

自分がどんな表情をしているのだろう…?と確認する姿も多くみられました。

 

▼11月23日は勤労感謝の日

「仕事」について考えました。

職業適性検査をして、自分に合った職業を調べました♪

結果を見て、「えー!僕が人を助ける仕事⁉」などと、驚く姿がたくさん見られました。

「この仕事はどんな仕事なんだろう…」と、仕事の本を広げて調べる姿もありました。

初めて聞く職業、興味のある職業…など、たくさん発見することができました。

 

▼仕事の服で着せ替え

机の上に町を作りました。

興味のある仕事の服を着て、出勤!

 

仕事をする人と、町の人に分かれて、ごっこ遊びもして盛り上がりました。

 

以上!11月のウォッチでした(^^)/☆

 

ページトップへ