ナチュールブログ

2020.12-1moana

2020/12/25

こんにちは!こどもデイサービスmoanaです。

12月の活動を、紹介させていただきます!

▼ウォッチ▼

保育園児~小学生低学年を対象に、絵本・インターネットを用いて「これは何かな?」を考えました。

自信を持って、手を挙げて発表する姿がたくさん見られます。

自信がなくても…「言ってみよう!」と勇気を持って挙手をする子が増えてきました。

 

問題は難しくなり…影絵を見て、「これは何かな?」を考えました。

形・特徴・見たことがある!など、じっくり考えていました!

話を聞く姿勢、今は聞く時、意見を言う時のめりはりもバッチリでした!(^^)!

お友達が発表したら!拍手👏!

自然と出来る姿も見られ、とても嬉しいです。

 

小学生中学年~高学年を対象に、『なぞなぞ』の本を用いての活動です。

まずは、スタッフが問題を出題!

分からない時は『ヒント』をもらい考えました。

次に、こども同士で問題の出し合いです!

問題を出す子は、聞き取りやすいようにゆっくり話そう!「ヒントください」と言われたら考えてヒントを言おう!を、目標に頑張りました。

答えが分かった時は、「そういうことか!!」と、スッキリした表情を見る事ができました(^^♪

 

紹介させていただいた以外にも、防災について、Xmasのお話、間違い探しなど、12月もたくさん絵本を読みました📗

 

 

 

 

 

 

 

ページトップへ