
2021.1-1
レクリエーション
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
年が明け、始業式までの3日間は
お正月遊びを楽しみました。
すごろく
こまに自分で選んだシールを貼り、スタート。
止まった枠に書いてあるお題にそれぞれ挑戦しました。
好きなあそびをみんなに発表したり、動物の真似をしたり。
お友達の前でもしっかり声を出して発表出来ていて、
成長を感じました。
羽根つき
羽根の代わりに風船を使って行いました。
板で打つというのが難しく
なかなか思うほうに飛ばなかったり、相手に届かなくて落ちてしまうことも……
打ち直しながらお友達の所に飛ばそうと
何度も挑戦する姿がありました。
凧あげ
午前中にみんなで凧をつくり、
笠田広場に行って飛ばしてきました。
風が弱くてなかなかうまく飛ばないと、
走ってみたりと自分たちで工夫しながら飛ばしていました。
風が吹いてくると3,4mほどの高さまで
上げている子もいました!
福笑い
笑う門には福来る という由来の通り
みんな出来上がった顔に思わず笑っていました。
たくさん笑った分、いいこともたくさんあるかな?