2021.6-2moana
こんにちは、モアナです!
6月からのカルキュラムの内容について
簡単にご紹介致します。
▼ウォッチ▼
5W1Hの中の「いつ」をメインに基づいて
今月は、「今日」「明日」「昨日」「あさって」「おととい」をやっています!
「今日は何日?」や「昨日は何日だった?」などと聞かれると
「えーいつだっけ?」といいカレンダーを見て確認する子どもたち。
毎日意識しないとわからなくなりますよね。
分からなかった子もカレンダーを見たり、繰り返しボードを使ってやっていくことで今日、明日、昨日がわかってきています。
高学年の子たちは、あさってやおとといなどもばっちりになってきて日付や曜日などでかるた形式にして楽しんでいます!
▼レクリエーション▼
自己理解を深めるために自己紹介シートの作成をしています。
低学年は、まずは名前や生年月日、年齢をメインに
高学年は、好きなことや苦手なことなどの理由付けも行いました。
▼チャレンジ▼
手先訓練の名前が変わりチャレンジになりました!
今までと内容は変わらず自分の苦手なことを頑張るということを行っています。
以上、モアナでした!