2022.11‐1moana
こんにちはmoanaです。
10月のフードについて紹介します!
ランチづくり
ランチづくりは、けんちん汁、卵焼き、おにぎりを作り、揚げ物と季節のフルーツを買ってきておいしく食べました
作りはじめる前に、「けんちん汁に入れるもの」についてお話するグループと「根菜」をテーマにお話するグループに分かれてお話しました。
けんちん汁に入れる野菜やこんにゃく、油揚げなど
「これな~に?クイズ」をしました。わからないものもいっぱいで、何というものなのか名前を伝えながら、今日使うものを確かめました!
もう一つのグループは、食べ物のおいしい実りの秋についてお話し、根菜についてお話しました。根菜クイズで盛り上がりました♪
けんちん汁を作るグループ、卵焼きを焼くグループ、揚げ物とフルーツを買いに行くグループに分かれてそれぞれのグループで頑張りました♪おにぎりは自分で作りました。
▼けんちん汁
こんにゃく、油揚げなど手でちぎって準備しました。かたいものは力も必要で、交代しながら頑張りました。
▼卵焼き
卵も上手に割れ、味付けをし、一人ずつ焼きました。くるくる巻くのも、上手に巻き完成させました。
▼買い物(揚げ物バイキング&季節のフルーツ)
お買い物へ行って、いろいろな種類の揚げ物総菜や季節のフルーツを買ってきて、切り分けました。
全部できあがったら、自分の好きなものを盛り付けて食べました。
おやつ作り
さつまいもを使ったおやつを作りました。
焼きいもを使い、レシピを見ながら自分で「さつまいもブリュレ」を作りました。手順も簡単だったので、みんな自分の力で作れました!
焼きあがると、あま~いおいしそうな香り♪
アイスを添えておいしそうに食べていました。
お家でも作ってみたい!とお気に入りのメニューでした😊
仮装や飾りでハロウィン気分も楽しみました♪
旬の物や季節感を取り入れながら、子ども達と楽しくフードをしていきたいと思います😊