2022.3ー1
レクリエーション~soare子ども会議~
レクリエーションで話し合いの時間を作り、お別れ会の計画を立てました。
今まで話し合いをする時は、いつもスタッフが進行したり、子ども達の発表を促したりして取り組んできました。
今回は、司会シートを用意し、決める内容ごとに司会を決めて、子ども達でやってもらいました。
司会をやりたい!と手が挙がる子が何人かいたので、今回はやりたい子に挑戦してもらいました。
1つ目の話し合いのテーマは「みんなで楽しめるゲーム」です。
今までやったことがあるものや、簡単なルールでできるゲームの候補を4つ用意しておき、みんなで楽しく遊べるゲームを2つ決めてもらいました。
全部進めるのは難しいので、ゲームの説明や決める時にはスタッフが手伝う部分もありましたが、お友達が司会をしていることで、司会のお友達の言うことを聞こうとする姿勢や自分から手を挙がることも多かったです。
やりたいゲームを一人ずつ発表し、なぜそのゲームをしたいのかも発表できる子がたくさんいました。
みんな意見がわかれてしまったけど、どうしよう??
と問いかけると、
多数決したらいいと思う!
という声があったので、みんなで多数決を取ることに決めて2つのゲームを無事に決めることができました。
どうしても違うものが…という子も何人かいたのですが、みんなで決めた多数決だったので、また別の機会にしようねと今回は違うもので納得することができました。
他にも、ゲームをやりたくない…となかなか選べない子もいましたが、多数決の時にはしっかり手を挙げることができました。
後から言えない理由を聞いてみると、お友達とのお別れが寂しい…と教えてくれました。自分の気持ちも一人では難しいですが、お話する中で整理できていました。
2つ目のテーマは「はじまりと終わりのあいさつをする人と伝えたいこと」です。
あいさつは、やりたい子がいてすぐ手が挙がりあっという間に決まりました。
手が挙がらない子にも…やりたい子がと思い、何度か確かめましたが、みんなの前でやってみたいを伝えるのはなかなか難しい…。後からにはなったものの、私もしたいと伝えることができました。自分の気持ちや意見を伝えるのは、本当に難しいです!
伝えたいことは、それぞれよく考えて発表してくれました。お友達に対しての優しい言葉や思わず笑顔がこぼれてしまうような嬉しい言葉がたくさん出ていました😊
途中、違うことが気になる子もいましたが、みんな最後までよく考え、自分の意見を伝えることができました。
プログラムも無事に完成し、カリキュラムの後も、ハートの飾りを作ったらいいんじゃない?お手紙書きたいなどお話する姿もありました😊