ナチュールブログ

2025.3-3 moana

2025/04/03

こんにちはmoanaです☻

今回は1月・2月に実施した避難訓練について紹介します✨

〇地震

1月は地震を想定して身の守り方と避難の仕方を確認しました。

事前に避難訓練をすることを伝えての実施でした。

緊急地震速報の音で訓練開始!

自由遊びの最中での実施でしたが、音に気が付けば対応できていました!

また手洗い場にいたお友達もその場で身を守る姿勢が取れていて◎でした!!

 

〇不審者

不審者は春や秋などの季節の変わり目やイベントが多い時期に増えるとよく言われますが、不審者がいつ現れるのか想定することができません。

まずは不審者はどんな人なのかお話しています。

「見た目が優しかったらいいのかな?」

「ワンちゃんを飼っているからいい人かな?」

など考えていましたが、見た目は関係ありません!!!

あやしそうな見た目の人物はもちろん、例えば犬を散歩している人は「お家にもワンちゃんのかわいい写真が沢山あるよ!お家で一緒に見ようよ」や普通の格好をしている人に「お母さんが救急車で運ばれたんだ。車に乗って一緒に病院まで行こう」と声を掛けることがあるかもしれません。

ではもし、不審者に会ったらどうすればいいのか・・・それは合言葉を一緒に確認をしています

「いかのおすし」

実際に知らない人にいきなり近づいてきたり、声をかけられたりした場合は、『いかのおすし』を実践できるようにしようとお話しています。

また実際に不審者に会った場合に大声を叫ぶ練習をしています。

 

自分で身を守る大切さ、また自分の身を守る方法を知っていきながら、今後も様々な避難訓練を定期的に実施していきたいと思っております。

以上、moanaでした!

ページトップへ